Bonjour !
フランスに戻ってきて早2ヶ月。寒いというのもあって、旅行らしい旅行はずっとしてなかったんだけれど、この週末に電車でトゥールーズ(Toulouse)へ行ってきました。
フランス第五の都市圏であるトゥールーズは、独特の色の建築物が多いことから「バラ色の街」(La ville rose)とも呼ばれている。今回どうしてトゥールーズへ行ったかというと、妻が学生時代に過ごした街で、久しぶりに友人に会いたくなったからだ。

市庁舎の大広間は見学ができ、観光スポットになっている。



お昼時になったので、お目当ての日本食レストランMotchiya(モチヤ)に行くと、一杯なので少し時間ずらしてくれと。ということで予約をしてしばし時間を潰すことに。
街をブラブラしていると、ヴィクトル・ユーゴー市場に着いた。

見ているだけでよだれが出てくる。。来るんじゃなかった。。

たぶん、例の「黄色いベスト運動(Gilets jaunes)」に絡めてると思う。
時間になったのでお店に戻る。日本人のシェフと、フランス人のスタッフが二人で営んでいた(って、いつもそうかは知らんけど)。お店を初めて9年になるらしい。

思うに、サーモンはもともとヨーロッパから来ることが多いから、こっちのが美味い気がする。
チェックインの時間になったので宿に向かう。Airbnbで見つけたアパートで、一泊40€ほど。トゥールーズには飛行機のエアバス本社があり、そこの社員さんらしい。
しばし休憩をした後、妻の友人とのディナーへ向かった。
友人のJB(頭文字をとって、“ジベ”)は、妻とは学生時代の友人で、(他数人を含めて)共同生活をしていたこともあるそう。日本に行ったこともあり、忍者?だか武士?だかの修行をしたこともあるそう!
ちなみにジベが予約してくれたお店はこちら。

帰り道、ガロンヌ川が鏡のようだった。


翌日はジベとジベの彼女と一緒にランチをし、街を散策。
彼女も、日本語を勉強していたこともあってお気に入りの日本食レストランへ。久しぶりのラーメンは(ちょっと普通だけど。。)美味しかった。
散策していると、この日は土曜日ということもあり”Gilets jaunes”のデモに遭遇。最後は彼らを避けるようにして駅まで向かった笑
こうして初のトゥールーズへの旅は終わりました。

À bientôt !