Bonjour !
マシェリが仕事の間に一人でマルセイユ満喫したのがちょっと癇に障ったらしく(笑)、マルセイユから帰ってきた次の日に二人で「フランスの最も美しい村」に行ってきた。
「フランスの最も美しい村(Les Plus Beaux Villages de France)」とは、質の良い遺産を多く持つ田舎の小さな村の観光促進のために、1982年に設立された協会。
いくつか審査基準があり、要約すると、
・人口2000人以下であること
・2つ以上の遺産・遺跡があり、且つ保存政策が行われていること
・コミューン議会で同意が得られていること
となるらしい。
現在157の村が登録されている。
その一つ、サン・ギレム・ル・デゼール(Saint-Guilhem-le-Désert)に行ってきた。
サン・ギレム・ル・デゼールはジェローヌ渓谷(Le Val de Gellone)の中にあり、エロー県(L’Hérault)の中でも有数の観光スポット。
村の中心の広場。
樹齢およそ100年のプラタナスの樹がシンボル。
ひさびさ登場のマシェリ笑
石造りの古い家が立ち並ぶ細い路地を行く。
ジェローヌの大修道院(L’Abbaye de Gellone)はユネスコの世界遺産にも登録されており、巡礼者の立ち寄る重要な場所。
村を抜けると、広大な草原と山が広がっていた。
僕はこの場所を、「フランスで最も美しいサッカー場」とすることにした笑
マシェリはかつてこのへんでハイキングしたことがあるそう。(元カレと。。。)
再び村に戻り、おやつタイム。
chèvre(ヤギ)のミルクのアイスクリームを食べる。(ピントが合ってないw)
チーズもそうだけど、牛乳にはない濃厚さ。今まで食べたアイスで一番かも。
今日はマシェリ多めでお送りしました笑
また他の「美しい村」にも、機会があったら行ってみたいね。
Au revoir !